はじめに
はじめまして、M*B*Fのモリリンです。
ハンドメイドで、テディベア用のグラスアイを製作しております。
もともとはMori's Bear というブランド名でテディベアやアニマルを製作しております。
テディベアを作り始めたのは2000年から、市販のグラスアイに飽き足らず
かなり以前から試行錯誤しつつ、いろいろと作ってまいりました。
2009年の初めから、本格的にガスバーナーを導入し、製作・販売をはじめました。
テディベアの作り手による、作り手のためのグラスアイができればいいなと思って、イベントでのおすそ分け販売も始めました。
2012年から、家人もグラスアイ制作を手伝ってくれており、販売品の9割以上は彼の作となります。
ネット販売、オークションに関しては私が窓口になっております。
本業はまだアニマル製作のほうに主点を置いておりますので、なかなかネット販売できる時間が取れませんことご了承ください。
購入していただいた方には、メールや連絡の取れるSNSでの通販を受付いたします(イベント前後でパソコン環境にない時はお休みいたします)
メールアドレス morisige77☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)
Twitterアカウント @MorisBear
インスタグラムアカウント moririnyumiko
フリーメールで対応できない場合は、コメント欄にてご連絡くださいませ。折り返しお返事いたします。
(インスタグラムでのお問い合わせは、返信が打ちつらいのでなるべく避けてください! )
基本、在庫があるものだけの通販となります。
種類が瞳孔ありだけでも30種類以上あります。在庫がなくなった時点で制作いたしますので
サイズのみの在庫切れですと、再制作まで時間がかかります。
ですので、多種類になった注文については全部そろうまでお取り置きというのは、こちらの事務手続きとしても
避けたいです。忘れる可能性のほうが高いと思ってください。
また、材料のガラス棒も廃盤、ワンロット生産というものが多く、手持ちの在庫を見ながらの制作となりますので
ご希望に沿えないものも出てくるかと存じます。
どうぞご了承くださいませ。
海外通販については、対応しておりません。
店頭での委託販売については
*Ritti Bearさま HP→ ☆
*Bear Lab 西武池袋本店
*うめだ阪急 テディベアーズクラブ
瞳孔あり、ポンチ目全種類、預けておりますが、什器の関係上、数を絞っております。
その代り、品番を全色につけておりますので、ご希望のサイズ、数がない場合は、お店を通してオーダーも承ります。
****************************
グラスアイは、ガラス棒を熱で溶かして一つひとつ手つくりしております。
ハンドメイドゆえの、多少のゆがみ、大きさの違いはあると思います。
また強度も市販品ほど保障できるものではないことを最初に申しあげておきます。
ガラスロッドも時期によって色にばらつきがある場合がございます

ハンドメイドで、テディベア用のグラスアイを製作しております。
もともとはMori's Bear というブランド名でテディベアやアニマルを製作しております。
テディベアを作り始めたのは2000年から、市販のグラスアイに飽き足らず
かなり以前から試行錯誤しつつ、いろいろと作ってまいりました。
2009年の初めから、本格的にガスバーナーを導入し、製作・販売をはじめました。
テディベアの作り手による、作り手のためのグラスアイができればいいなと思って、イベントでのおすそ分け販売も始めました。
2012年から、家人もグラスアイ制作を手伝ってくれており、販売品の9割以上は彼の作となります。
ネット販売、オークションに関しては私が窓口になっております。
本業はまだアニマル製作のほうに主点を置いておりますので、なかなかネット販売できる時間が取れませんことご了承ください。
購入していただいた方には、メールや連絡の取れるSNSでの通販を受付いたします(イベント前後でパソコン環境にない時はお休みいたします)
メールアドレス morisige77☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)
Twitterアカウント @MorisBear
インスタグラムアカウント moririnyumiko
フリーメールで対応できない場合は、コメント欄にてご連絡くださいませ。折り返しお返事いたします。
(インスタグラムでのお問い合わせは、返信が打ちつらいのでなるべく避けてください! )
基本、在庫があるものだけの通販となります。
種類が瞳孔ありだけでも30種類以上あります。在庫がなくなった時点で制作いたしますので
サイズのみの在庫切れですと、再制作まで時間がかかります。
ですので、多種類になった注文については全部そろうまでお取り置きというのは、こちらの事務手続きとしても
避けたいです。忘れる可能性のほうが高いと思ってください。
また、材料のガラス棒も廃盤、ワンロット生産というものが多く、手持ちの在庫を見ながらの制作となりますので
ご希望に沿えないものも出てくるかと存じます。
どうぞご了承くださいませ。
海外通販については、対応しておりません。
店頭での委託販売については
*Ritti Bearさま HP→ ☆
*Bear Lab 西武池袋本店
*うめだ阪急 テディベアーズクラブ
瞳孔あり、ポンチ目全種類、預けておりますが、什器の関係上、数を絞っております。
その代り、品番を全色につけておりますので、ご希望のサイズ、数がない場合は、お店を通してオーダーも承ります。
****************************
グラスアイは、ガラス棒を熱で溶かして一つひとつ手つくりしております。
ハンドメイドゆえの、多少のゆがみ、大きさの違いはあると思います。
また強度も市販品ほど保障できるものではないことを最初に申しあげておきます。
ガラスロッドも時期によって色にばらつきがある場合がございます

by mori-rinrin
| 2020-08-12 11:21
| グラスアイ製作
|
Comments(0)
最新のコメント
> いしはらくみさん .. |
by mori-rinrin at 09:21 |
こんにちは! またグラ.. |
by いしはらくみ at 22:10 |
お世話になります。 グ.. |
by haru at 21:57 |
http://mbf20.. |
by mori-rinrin at 23:39 |
3月に恵比寿で購入しまし.. |
by myago-miya at 05:18 |